新宿 秀策 徹夜で碁が打てます

お知らせ

お知らせの一覧はこちら

2025.9.14

===============================
【トピック】
  • 連日の猛暑の中、各地の囲碁サロン・碁会所・囲碁カフェ等に足を運んで
    頂いている囲碁愛に溢れている皆様、心より感謝申し上げます。【写真@】
  • 毎週水曜日に、はる会&ペア碁会を開催しています。
    はる会は18:00〜、ぺア碁会は19:00〜です。
    皆様のご参加をお待ちしています。【写真A】 【写真B】
  • 国際ぺア碁選手権にご出場のフローさん(フランス)、お相手は
    盛岡第4高校を引率されている渡邊さんです。【写真C】
  • 兄弟そろって中国プロになられた、温 越プロと温 起プロが、
    お母様とご来店されました、おめでとうございます。【写真D】
  • 国際ぺア碁選手権にご出場のロバさん(スウェーデン)がご来店。
    囲碁好きになったきっかけは「ヒカルの碁」だそうです。【写真E】
  • 昨年いらっしゃったラストゥルさん(フランス)、矢野君がすごく
    強くなっていたことにびっくりされていました。【写真F】
  • 水間先生と「すいすい上達囲碁教室」の皆様。和気あいあいと
    打たれているご様子から、この会の素晴らしさが伝わってきます。【写真G】
  • アメリカからヘイリーさん(お姉さま)とコリンさん(弟)姉弟がご来店。
    囲碁ロボット“秀ちゃんと”とも楽しそうに打っていらっしゃいました。【写真H】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  8月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝松井  智輝   七段
第二位新田  與吉   六段
第三位梅村  仁敏   六段

リーグ勝率賞
第一位今井  ゆり佳  五段
第二位松井  智輝   七段
第三位梅村  仁敏   六段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2025.8.16

===============================
【トピック】
  • オランダからアンドリューさんがご来店、善光寺参りをされたそうです。
    お相手された方がたまたま長野県出身で話が盛り上がっていました。【写真@】
  • 席亭、88歳にして初めてペア碁に挑戦!【写真A】
  • 新宿こども囲碁教室第一期生の古山さんと、現役生徒の陸くんが別々にご来店、
    長い歴史が取り結ぶ“碁縁”ですね。【写真B】
  • 囲碁普及に尽力されている(株)イベロ・ジャパンCEOの三上さんがご来店。
    開店当初から師範をお願いしている千葉さんと30年ぶりの一局。【写真C】
    席亭のひ孫のつばきにも丁寧に指導してくださいました。【写真D】
  • 少年少女囲碁大会富山代表の光地君がご来店。囲碁だけでなく、将棋、テニスも
    楽しんでいるそうです【写真E】
  • イギリスからジェームズさんがご来店、柔道初段だそうです。【写真F】
    素敵なTシャツを着ていらっしゃいました。【写真G】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  7月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝新田  與吉   六段
第二位グラント     六段
第三位鈴木  一夫   五段

リーグ勝率賞
第一位彭 燿 星    七段
第二位松井  智輝   七段
第三位梅村  仁敏   六段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2025.7.24

===============================
【トピック】
  • セルビアからお越しのブラディスバルさん(右)がご来店。
    日本語のニックネームをお持ちで、その名は「栄治」さん。
    対局されたグラントさんは50年前に「栄治」さんの故郷を
    訪れたことがあるそうです。“碁縁”ですね。【【写真@】
  • 車いすでご来店のアレックスさん(右)はカナダから。
    「栄治」さんが優しく教えてくださいました。【写真A】
  • 工藤先生を囲んで楽しいひと時。写真左から上原さん(沖縄)、ご友人の原さん、
    囲碁ライターの長谷川加奈美さん、そして工藤先生。【写真B】
  • スペインで囲碁普及に取り組んでおられる三上さん(右奥)がミゲールさん(左)とご来店。
    楽しく打っていただきありがとうございました。【写真C】
  • 富山から初めてご来店された野中さんが、初めてのペア碁を楽しんでいらっしゃいました。
    写真左からグラントさん、野中さん、慶応囲碁部ご出身の今井さんと野呂さん。【写真D】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  6月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝平井  康義   五段
第二位松井  智輝   六段
第三位グラント     六段

リーグ勝率賞
第一位松井  智輝   六段
第二位グラント     六段
第三位安部  隆雄   六段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2025.6.23

===============================
【トピック】
  • アメリカらお越しの大学生スジェさん。石の持ち方も整地も初めてで
    常連のお客様が優しく教えていました。【写真@】
  • フィンランドからお越しのペッカさん(右)とルミさん(奥)親子、
    アメリカからお越しのミゲールさん(左)、皆さん初対面ですが
    楽しくお打ちになっていらっしゃいました。【写真A】
  • ルーマニアからお越しのアレキサンドラさん(左)。
    囲碁との出会いは6歳の時だそうです。【写真B】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  5月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝グラント     六段
第二位平井  康義   五段
第三位武石  信雄   三段

リーグ勝率賞
第一位清宮  元美   七段
第二位グラント     六段
第三位彭   燿星   六段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2025.5.26

===============================
【トピック】
  • 大沢摩耶さんがAmazon囲碁部の皆様とご来店。
    初めて碁石を持った方もワクワク感が伝わってきました。【写真@】
  • ブラジルからファロナさんがご来店。
    秀策Tシャツをお買い上げいただきありがとうございました。【写真A】
  • ニューヨークからアレックスさん(左奥)、ニッキーさん(右奥)、ダンさんがご来店。
    皆様碁石を持つのは初めて、席亭ひ孫のつばきちゃんが丁寧に教えてくれました。【写真B】
  • ベトナムからティラさん(右)とフンさんがご来店。お二人は映画製作をされており、
    次回は囲碁とアイヌに焦点をあてた作品を計画されているそうです。【写真C】
  • 「篝火プロジェクト」の三島響先生と山中さんがご来店。
    「冷めてもおいしい珈琲」活動を応援させていただきます。【写真D】
  • みやさん(左手前)が初来店の皆様を連れてきてくださいました。
    横塚先生のお父様は席亭と話が盛り上がっていました。【写真E】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  4月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝小池  淳    七段
第二位武石  信雄   三段
第三位新田  與吉   六段

リーグ勝率賞
第一位小池  淳    七段
第二位高濱  陽    初段
第三位梅村  仁敏   六段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2025.4.21

===============================
【トピック】
  • 今年1月より囲碁大使に就任されたジョアンナさんがご来店。
    囲碁学習や囲碁の普及にご活躍されています。【写真@】
  • 「伍と碁」の編集をされている講談社の森さんがご来店。
    囲碁も始められたそうで席亭のひ孫つばきと楽しい一局です。【写真A】
  • SENKO CUP ドイツ代表のマニアさん、ご子息のフェルナンドさん、
    応援のフラントさんがご来店。お持ちの写真は当店で撮影されたものです。【写真B】
  • なんと100歳のお客様が福岡からご来店!優しいお孫さんが(奥)お連れ下さいました。
    「紀寿」のお客様は当店では初めてです。【写真C】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  3月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝矢野  絢大   六段
第二位武石  信雄   三段
第三位新田  與吉   六段

リーグ勝率賞
第一位正垣  貴裕   七段
第二位小池  淳    六段
第三位新田  與吉   六段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2025.3.17

===============================
【トピック】
  • スイスからアンドレさん(左)、ユッスィさん(フィンランド)と初対面で意気投合。
    ユッスィさんが星目で優しく丁寧に教えてくれました。【写真@】
  • ジュニア本因坊帰りのお子様方。楽しそうです。 【写真A】
  • 楽しく盤を囲んでくださった皆様。左手前は世界学生囲碁王座戦で
    優勝された林さんです。おめでとうございます!【写真B】
  • “満員御礼”のため、カウンターで楽しんでいます。【写真C】
  • アメリカからグレゴリーさん(左)10年前に洪道場で勉強したそうです。【写真D】
  • 直心杯のポスターを届けてくださった洪先生が3人組のお客様と
    ぺア碁を打ってくださいました。【写真E】
  • アメリカから、ポールさん(右)とマイケルさん(囲碁は経験なし)。
    ポールさんはコロナでロックダウンの時にネットで覚えたそうです。【写真F】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  2月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝矢野  絢大   五段
第二位安東  征    六段
第三位平井  康義   五段

リーグ勝率賞
第一位矢野  絢大   五段
第二位梅村  仁敏   六段
第三位安東  征    六段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2025.2.15

===============================
【トピック】
  • 秀策 第500回記念リーグ戦
    優勝したのは46局全勝の井場悠史九段!おめでとうございます! 【写真@】
  • 第500回記念リーグ戦、大いに盛り上がりました。
    左から準優勝の平井さん、優勝の井場さん、三位の武石さん。 【写真A】
  • かわいい2面打ち!絢太君が、席亭の孫と台湾からいらした佑仁君に
    優しく打ってくれました。【写真B】
  • ポルトガルからご来店のブルーノさん(左)とアナさん。【写真C】
  • 五藤眞奈先生、セムさん(オーストラリア)、依田太陽さん。
    五藤先生とセムさんは洪道場で修行されました。【写真D】
  • スペインからお越しのファンさん(右)、独学で五段になられました。【写真E】
  • オンラインでお打ちになっていて会うのは初めてのお二人。
    グラントさん(右)はオーストラリアから。【写真F】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  1月リーグ(500回記念)戦成績 ●●●●●
優 勝井場  悠史   九段
第二位平井  康義   五段
第三位武石  信雄   三段

リーグ勝率賞
第一位井場  悠史   九段
第二位関   翔一   九段
第三位遠藤  雅行   九段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2025.1.5

=ご挨拶=
明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願い申し上げます。
1月のリーグ戦は記念すべき500回目を迎えます。
500回を記念して参加者全員に特典をご用意しました
この機会に皆様奮ってご参加ください。
本年も、スタッフ一同、心よりご来店をお待ち申し上げております。

===============================
【トピック】
  • 2025年、秀策の幕開けです。 【写真@】
  • こども棋聖戦、低学年の部で準優勝された矢野絢太君がご来店。
    頑張りましたね!おめでとうございます。 【写真A】
  • ドイツからお越しのエリックさん(左)とスペインからお越しのアッシュさんがご来店。
    アッシュさんは6年前世界アマ戦スペイン代表で来日されたの際も来店されました。【写真B】
  • イラストレーターのイシノシタショウさんが秀策のイラストを描いてくださいました。
    素敵な作品を本当にありがとうございました。【写真C】
  • 日本棋院のウィンターキャンプに参加されているお子様たちがシンガポールからご来店。
    皆さん、日本の碁会所を楽しんでいらっしゃいました。【写真D】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  12月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝武石  信雄   三段
第二位安東  征    六段
第三位平井  康義   五段

リーグ勝率賞
第一位遠藤  雅行   九段
第二位平井  康義   五段
第三位グラント     六段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2024.12.15

■お知らせ
歌舞伎町に開業して42年。
リーグ戦も来年1月で500回を迎えます。
リーグ戦500回記念感謝祭として、あの井場インストラクターも初めて参戦。
参加者全員に豪記念品もご用意しました。皆様奮ってご参加ください。

■年末・年始営業のご案内
年末は、12月29日(日)夜8時まで。
年始は、1月3日(金)11時30分からの営業となります。

===============================
【トピック】
  • ロシアからユージンさん(左)がご来店。
    囲碁を始めたきっかけは「ヒカルの碁」だそうです。 【写真@】
  • ゙薫鉉先生が久しぶりにご来店。ロボット「秀ちゃん」と初めての対戦。 【写真A】
  • 蘇先生のご両親(席亭の右隣りのお二人)が日中友好囲碁大会に参加される皆様とご来店。【写真B】
  • 20年前に当店の師範をお願いしていた馬さんが久しぶりに上海からいらっしゃいました。
    さっそく子供棋聖戦東京代表のケンタ君にワンポイントアドバイスをされていました。【写真C】
  • ハワイからアレックスさん(右)がご来店チェスも楽しんでいらっしゃいました。【写真D】
  • フィンランドからイッカさん(左)がご来店。
    当店のことはアンティ先生からお聞きになったそうです。【写真E】
  • スペインからマルセリーノさん(右)がご来店。なんと4か月間の休暇をとり、
    じっくりと日本を楽しむ予定だとか。【写真F】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  11月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝平井  康義   五段
第二位入江  弘貴   六段
第三位武石  信雄   三段

リーグ勝率賞
第一位入江  弘貴   六段
第二位市川  努    八段
第三位梅村  仁敏   六段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2024.11.18

===============================
【トピック】
  • カナダからシルビーさん(左)がご来店。
    ご本人は囲碁はされないそうですが、息子さんに碁会所の話をしてあげようと
    訪ねて来て下さいました。この後金沢や熊野古道に行かれるそうです。 【写真@】
  • なんと、48日かけて四国八十八ヶ所巡礼を達成されたジョシュアさんが
    戻ってこられました。常連のバンソン(フランス出身)さんと久しぶりの一局。 【写真A】
  • 席亭「何が見えるかな〜?」当店で出逢ったご夫婦のお子さんと。【写真B】
  • 豊田先生(中)とご友人と久しぶりにご来店。【写真C】
  • 台湾からいらしたお二人と囲碁ライターの酒巻さん(右)。
    酒巻さんが手にしている本は「碁界表話、裏話」。
    「ヒカルの碁」の誕生秘話も掲載されておりお二人とも興味津々。【写真D】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  10月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝武石  信雄   三段
第二位平井  康義   五段
第三位入江  弘貴   六段

リーグ勝率賞
第一位市川  努    八段
第二位グラント     六段
第三位入江  弘貴   六段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2024.10.23

===============================
【トピック】
  • スペインからフランシェスクさん(右)とギフレさん親子がご来店。
    ギフレさんはドラゴンボールのTシャツで盛り上がっていました。 【写真@】
  • 慶応大学のOB、OGの皆さんがご来店。
    ペア碁を楽しんでいらっしゃいました。 【写真A】
  • トルコからいらしたオマルさん(左)とアイドアムさん。
    これから江の島、京都を訪れるそうです。【写真B】
  • 万波奈穂先生と戸島花さん(元AKB48のメンバー)が久しぶりにご来店。
    あいにく席亭が帰った後で申し訳ありませんでした。【写真C】
  • つるりん杯に参加される台湾からのお客様。王立誠先生と感激の一枚。【写真D】
  • フランスからチャーストロさん(右)とギュイロンさんがご来店。
    お二人とも囲碁は始めたばかり、常連さんたちからルールを教わっていました。【写真E】
  • 台湾から黄さん(中)がご来店。
    台湾では謝先生の後輩だったそうです。【写真F】
  • アルゼンチンからアクセルさんがご来店。
    深夜2時まで楽しんでいらっしゃいました。【写真G】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  9月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝入江  弘貴   六段
第二位平井  康義   五段
第三位新田  與吉   六段

リーグ勝率賞
第一位市川  努    八段
第二位入江  弘貴   六段
第三位梅村  仁敏   六段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2024.9.16

===============================
【トピック】
  • テキサスからジョシュアさん(右)がご来店、これから四国巡礼の
    旅に向かうそうです。 【写真@】
  • 台湾から陳さん(右)がご来店。囲碁を始めるお子さんたちを教えて
    いらっしゃるそうです。 【写真A】
  • ラーメン二郎歌舞伎町店の元店長、佐藤さんがご来店。現在は宇都宮で
    行列のできる「ラーメン貴丸」を経営されています。【写真B】
  • ルクセンブルクからお久しぶりにアンドレアスさんが(左前)がご来店。
    初めてご来店されたトランさん(ルクセンブルク・右奥)とシーマオさん
    (ポルトガル・右前)、常連のお客様と対局を楽しんでいました。【写真C】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  8月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝入江  弘貴   六段
第二位平井  康義   五段
第三位今井  大介   五段

リーグ勝率賞
第一位入江  弘貴   六段
第二位市川  努    八段
第三位今井  大介   五段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2024.8.19

===============================
【トピック】
  • 中国からいらしたハンさん(右)と、韓国からいらしたカンさん(左)
    お二人とも初対面でしたが、とても楽しそうに対局されていました。 【写真@】
  • 潘先生と台湾の夏大銘先生がご来店。関西棋院の太田先生と初対局。
    左から太田先生、潘先生、夏先生、観戦されていた姜さん(韓国)。 【写真A】
  • 全国高校囲碁選手権大会に出場される盛岡第四高校の皆さん。【写真B】
  • 台湾からご来店おご兄弟、囲碁だけでなく日本語も勉強中です。【写真C】
  • アメリカから二年ぶりにお越しのクリスさんと初めていらしたジェイソンさん、
    ジェイソンさんはクリスさんに囲碁を教わったそうです。【写真D】【写真E】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  7月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝入江  弘貴   六段
第二位平井  康義   五段
第三位安東  征    六段

リーグ勝率賞
第一位遠藤  雅行   九段
第二位入江  弘貴   六段
第三位平井  康義   五段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2024.7.15

===============================
【トピック】
  • イタリアからお越しのマーティノさん。ご友人と沖縄旅行の帰りに
    立ち寄ってくださいました。 【写真@】
  • フランスからジョゼさん。映画「碁盤斬り」は、フランスでの配給もあるそうなので
    宣伝しちゃいました。 【写真A】
  • フロリダからマイクさん。日本棋院で楽しまれたそうです。【写真B】
  • 大雨の中「第二回つるりん杯」のお知らせを届けて下さった鶴山先生と林先生、
    ありがとうございました。【写真C】
  • イスラエルからイドコさん。ロボット対局も楽しんでおられました。【写真D】
  • ロシアからミカエルさん(右)。これから京都・大坂・奈良旅行を
    楽しまれるそうです。【写真E】
  • 雨の中「浴衣囲碁まつり」のお知らせを届けてくださった木部先生と星合先生、
    ありがとうございました。【写真F】
  • 雷雨の中、ミュージカル「歌絵巻ヒカルの碁」のポスターを監督の毛利さんが
    届けてくださいました。【写真GH】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  6月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝安東  征    六段
第二位平井  康義   五段
第三位新田  興吉   六段

リーグ勝率賞
第一位遠藤  雅行   九段
第二位市川  努    八段
第三位正垣  貴裕   七段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2024.6.17

===============================
【トピック】
  • 映画「碁盤斬り」が封切られました。世界中の人々に見ていただきたい映画です。
    ポスターを手に、アルゼンチン代表のフランコさん。 【写真@】
  • 山城先生がご来店。席主と久しぶりの記念撮影。 【写真A】
  • 「歌絵巻ヒカルの碁」を演出されている毛利さん(左)がご来店。
    愛宕山さんの指導碁を受けていらっしゃいました。【写真B】
  • 「歌絵巻ヒカルの碁」の劇場ポスター。【写真C】
  • 世界アマ南アメリカ代表の方々がご来店。【写真D】
  • カナリア諸島からイバンさん(右)がご来店。同じく初めてご来店されたお客様と一枚。【写真E】
  • ランスのラストゥルさんがご来店。かわいいお客様と一局。【写真F】
  • 関東甲信静岡囲碁大会に出場された群馬チームの皆様。【写真G】
  • デンマーク出身のヨハツァンさん。香港大学に留学中でギターも趣味だそうです。【写真H】
  • オランダからハンスさん(右)とロエルさん“秀策Tシャツ”を購入いただきました。【写真I】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  5月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝平井  康義   五段
第二位入江  弘貴   六段
第三位新田  興吉   六段

リーグ勝率賞
第一位清宮  元美   七段
第二位遠藤  雅行   九段
第三位北川  裕規   五段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2024.5.7

===============================
【トピック】
  • 映画「碁盤斬り」が間もなく公開されます。草g剛さん演じる堅物なヒーローが囲碁を武器に
    死闘を繰り広げる、疑心と陰謀渦巻く愛と感動のリベンジ・エンタティメント・・・だそうです。
    映画をきっかけに囲碁ファンが増えるといいですね。
    映画『碁盤斬り』公式サイト (gobangiri-movie.com)
  • 間もなくイスラエルに帰国されるリオールさん。
    坂本さんが似顔絵を描いてくださいました。 【写真@】
  • セルビアからいらしたラザさんとクリスティーナさん。
    ハネムーンで来日されたそうです。当店で王先生と出会い感激されていました。【写真A】
  • 山城先生がご来店!席亭とは久しぶりの再会です。【写真B】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  4月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝安東  征    六段
第二位坂本  光徳   四段
第三位今井  大介   五段

リーグ勝率賞
第一位市川  努    八段(全勝)
第二位安部  隆雄   六段
第三位出島  啓志   六段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2024.4.16

===============================
【トピック】
  • フランスからピエールさん(左)。囲碁とジャズをこよなく愛する坂本さんが
    似顔絵を描いてくださいました。 【写真@】
  • 級で打たれているお仲間。終始和気藹々でこちらも嬉しくなりました。【写真A】
  • 女流アマ各代表の皆様。
    左から木原さん(兵庫)、久保さん(大阪)、柴田さん。【写真B】
  • スイスからオスカルさん(右)。
    海道のニセコで3か月間ガイドの仕事をされていたそうです。【写真C】
  • 上海から初めていらしたゴードンさん(左)。王立誠先生にご対面。
    ワンポイントアドバイスをプレゼントされて大感激されていました。【写真D】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  3月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝安東  征    六段
第二位坂本  光徳   四段
第三位平井  康義   五段

リーグ勝率賞
第一位清宮  元美   七段
第二位竹井  宏二   八段
第三位出島  啓志   六段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2024.3.12

===============================
【トピック】
  • おめでとうございます。
    若林さんが白番でロボット「秀ちゃん(レベル=六段)」に白星! 【写真@】
  • 日韓大学OB・OG親善囲碁交流戦で13年ぶりに来店された
    李さんが秀策トーナメントにご参加、見事優勝されました。【写真A】
  • イスラエルからリオさんがご来店。13歳の時に「ヒカルの碁」に
    出会って囲碁の虜に。久しぶりの対局に感動されていました。【写真B】
  • アメリカからカーブさんがご来店。初来日で豚骨ラーメンが大好き
    なんだそうです。囲碁&チェスを楽しまれました。【写真C】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  2月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝平井  康義   五段
第二位安東  征    六段
第三位下谷  明    一級

リーグ勝率賞
第一位市川  努    八段
第二位羽田  篤弘   六段
第三位林   希代美  三段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2024.2.11

===============================
【トピック】
  • 風間先生が「全国職場対抗囲碁団体戦」のお知らせを届けに
    来てくださいました。 【写真@】
  • アメリカからいらしたジェイソンさん(右奥)とリンダさん(右前)。
    リンダさんは初めての囲碁体験だそうです。【写真A】
  • 林子淵先生、指導碁でご来店。指導の後は秀ちゃん(囲碁ロボット)と
    対局です。【写真B】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  1月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝河目  浩一   初段
第二位安東  征    六段
第三位今井  大介   五段

リーグ勝率賞
第一位市川  努    八段
第二位清宮  元美   七段
第三位出島  啓志   六段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2024.1.9

謹んで新春のお慶びを申し上げます。
旧年中は温かいご支援を賜りありがとうございました。
本年もよろしくお願いします。
スタッフ一同、心よりご来店をお待ち申し上げております。
席主

■重要なお知らせ
この度のインボイス制度導入により、当店におきましても令和6年1月2日より
10%の消費税が課されるようになります。
お客様におかれましては、ご負担をおかけすることになりますが、
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
席主

===============================
【トピック】
  • KGSでお知り会いになられたお二人。、盤上での対局は初めてだそうです!
    初リアル対局の場に秀策を選んでいただいて光栄です。 【写真@】
  • カナダからウェスリーさん(左)がご来店。台湾のご出身で、
    対局はもっぱらオンラインで楽しまれているそうです。【写真A】
  • 関 達也 先生がご来店。旧店舗にはいらしたことがあるそうですが
    新店舗になってからは初めてだそうです。【写真B】
  • アメリカご出身(現在は大阪在住)のライアンさん(右)。
    囲碁ロボットの発表会にいらっしゃいました。。【写真C】
  • カナダからいらしたロンさん(左)とアメリカからいらしたアーサーさん(右)。
    お二人とも初めてのご来店でしたがすぐに意気投合。。【写真D】
  • 新年初日にご来店いただいた皆様。左から佐田プロ、蘇プロ、席亭、
    井場さん、関さん。【写真E】
  • 慶応OBの皆さんがペア碁をお楽しみ・・・アレッ!?そこに大谷選手の姿が!
    マスクは左の女性が持参されたもの。。【写真F】
  • 星合先生がご来店。今日は秀策ラーメンをご賞味いただきました。【写真G】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  12月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝グラント     六段
第二位入江  弘貴   六段
第三位安東  征    六段

リーグ勝率賞
第一位清宮  元美   七段
第二位市川  努    八段
第三位安東  征    六段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2023.12.26

===============================
【年末・年始営業のお知らせ】

本年も碁席秀策に足をお運びいただきありがとうございました。

年末・年始の営業時間は以下の通りとなります。
・年末は、12月29日(金)午後8時まで。
・年始は、1月2日(火)午前11時30分からとなります。
ご来店をお待ち申し上げております。
主席
===============================
2023.12.7

===============================
【トピック】
  • 赤旗大会山口代表の小野さん、囲碁ロボット「秀ちゃん」に勝利! 【写真@】
  • 東北大に留学されているシラールドさん。
    大学でも囲碁仲間が増えるといいですね。【写真A】
  • 赤旗大会岩手代表の松村さん(写真右)と青森代表の嶋脇さん。
    松村さんはベスト8入賞!おめでとうございます。【写真B】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  11月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝安東  征    六段
第二位新田  興吉   六段
第三位グラント     六段

リーグ勝率賞
第一位梅村  仁敏   六段
第二位入江  弘貴   六段
第三位グラント     六段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2023.11.8

===============================
【トピック】
  • 囲碁ロボット「愛称:秀ちゃん」が秀策ファミリーに仲間入りしました。
    棋力は18級〜9段。いつでもお相手してくれますよ。 【写真@】
  • ロサンゼルスからいらしたディエゴさん、囲碁を始めたきっかけは
    「ヒカルの碁」だそうでう。「ヒカルの碁」の影響力恐るべし。【写真A】
  • オレゴンからいらしたロバートさん。ご家族がボードゲームのファンで、
    囲碁を始めたそうです。【写真B】
  • 山形の「名人のゆ」という温泉施設で囲碁サロンの席亭をされている
    伊藤さん(右)がご来店。【写真C】
  • ペア碁戦の帰りに久代さんご夫婦がご来店。迎春さん(奥様)は、
    2018年と昨年の女流アマ日本一になられ、俊明さんは世界アマ日本代表に
    なるなど、数々の実績をお持ちです。
    俊明さんが手にしているのは、なんと35年前に来店された時の
    お客様カードです。見つけることができてハッピーでした。【写真D】
  • ドイツからお越しのミヒャエルさん(紺カットソー)、ニコさん
    (グレーのシャツ)、セバスチャンさん(赤ポロシャツ)が、日本の
    ご友人とご来店。ミヒャエルさんとは7年ぶりの再会だそうです。【写真E〜G】
  • アメリカからいらしたルーカスさん・ジンさんご夫婦。ルーカスさんは
    5年ぶり。さっそく秀ちゃんとの対戦を楽しんでいらっしゃいました。【写真H】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  10月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝安東  征    六段
第二位グラント     六段
第三位平井  康義   五段

リーグ勝率賞
第一位市川  努    八段
第二位清宮  元美   七段
第三位入江  弘貴   六段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================
2023.10.22

===============================
【トピック】
  • 香港からアンソんさん。段級位認定大会にチャレンジ!
    SEIKO IGO STUDENT CONGRESSに参加のお客様と初対局。 【写真@】
  • ジュリアンさん(オランダ生まれのイタリア育ち)日本語のジョークが
    面白くて、皆さん大爆笑!【写真A】
  • 韓国のプロ棋士、チョン・プンジョ先生がご来店。
    月刊「囲碁室」で碁界レポートを書いていらっしゃる長谷川加奈美さんと
    いらして下さいました。【写真B】
  • オーストラリアからチャールズさん。囲碁を始めたきっかけは「ヒカルの碁」。
    剣術もお好きだそうです。【写真C】
  • 囲碁サロンを舞台にした小説「蘭柯の宴」の作者、松井琢磨さんがご来店。
    「蘭柯の宴」は週刊碁に連載され大好評を博した作品です。【写真D】
  • 武宮先生と久保先生の指導碁。
    生徒さんは明治大学囲碁部の皆さんです。【写真E】
========おめでとうございます!=========
〇〇〇〇〇  9月リーグ戦成績 ●●●●●
優 勝安東  征    六段
第二位中浜  博    五段
第三位川村  昭雄   六段

リーグ勝率賞
第一位清宮  元美   七段
第二位中浜  博    五段
第三位中島  啓志   五段
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●●
============================

お知らせの一覧はこちら


▲このページの先頭に戻る